• ホーム

  • クリニックについて

    1. 私たちの想い

    2. 医師紹介

    3. 当クリニックの特徴

    4. はじめての方

  • 診療案内

  • 診療設備

  • お知らせ

  • アクセス

  • 採用情報

  • お問い合わせ

LINE
INSTAGRAM
X
YOUTUBE

プライバシーポリシー

© 2024 しんまち内科循環器内科クリニック

診察時間

ご予約

ご予約・お問い合わせ

0274-50-4388

予約優先

  • ホーム

  • クリニックについて

    1. 私たちの想い

    2. 医師紹介

    3. 当クリニックの特徴

    4. はじめての方

  • 診療案内

  • 診療設備

  • お知らせ

  • アクセス

  • 採用情報

  • お問い合わせ

LINE
INSTAGRAM
X
YOUTUBE

プライバシーポリシー

© 2024 しんまち内科循環器内科クリニック

CLINIC INFORMATION

診療案内

ちょっとした体調不良や長引く風邪・咳などの軽い症状はもちろん、原因がわからず受診先に迷う症状や、いつもの病気の管理まで幅広く対応します。
複数の症状がある方や、他の診療科と併用している方には、お薬の調整や横断的な診察も可能です。 気になる体調の変化があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 内科疾患

    風邪・発熱・喘息・
    アレルギー・花粉症

    かぜ症候群・急性胃腸炎、インフルエンザなどの急性疾患のほか、花粉症などのアレルギー、全身倦怠感・食欲不振・立ちくらみ・貧血や肩こりなど慢性症状を指します。

  • 小児科

    発熱・感染症・アレルギー・喘息

    風邪症状やアレルギー症状など、お子さんの病気全般を指します。各種予防接種や乳幼児各種検診、育児についてもお気軽にご相談下さい。 *小児科は木曜日の午前中のみの診療となります。

  • 生活習慣病

    高血圧・糖尿病・脂質異常症・
    肥満・痛風

    生活習慣病とは、食事や運動、ストレス、喫煙、飲酒などの生活習慣がその発症・進行に深く関与する病気の総称をいいます。生活習慣病には、糖尿病、高血圧症、脂質異常症、肥満などがあります。

  • 睡眠時無呼吸症候群

    いびき・日中の眠気

    睡眠時に呼吸が停止したり、呼吸の回数が少なくなる病気の事で「SAS」と呼ばれています。
    睡眠時のいびきがひどい、いびきが急に止まる、日中に過度の眠気がある等の症状が主な症状として挙げられます。
    当クリニックではCPAPによる治療を行なっています。

  • 心臓弁膜症

    心雑音

    心臓には4つの部屋があり、それぞれ扉の役割を果たず”弁”があります。その弁が硬くなったり閉じが悪くなった状態が弁膜症で、大動脈弁狭窄症や僧帽弁閉鎖不全症があります。
    当クリニックでは、心エコー(超音波診断装置)で心臓の弁の様子を詳しく調べることができます。
    聴診で心雑音を指摘されたことのある方は、心エコーの検査をお勧めします。

  • 虚血性心疾患

    胸痛

    心臓に栄養を送る血管が冠動脈です。
    糖尿病や脂質異常症、高血圧症を血長期間放置すると冠動脈が傷んでしまいます。
    冠動脈が細くなった状態が狭心症、冠動脈が詰まると心筋梗塞という生命に関わる重篤な状態になります。

  • 不整脈

    動悸・めまい・失神

    心臓の脈が乱れる不整脈に心房細動や期外収縮があり、動やめまいを感じます。
    心臓の脈が遅くなる徐脈性不整脈では、めまいを感じる他に意識消失をすることもあり、ペースメーカーの適応になります。
    当クリニックではペースメーカー外来を開設しています。

  • 心不全

    息ぎれ・むくみ

    心不全とは、弁膜症、虚血性心疾患、不整脈が原因で心臓の機能が低下することで、身体に送る血液の循環が保てなくなる病態です。
    「息苦しい・息切れがする」「両足が浮腫む」が、よくある症状です。
    最近、高齢者の心不全が増えています。

  • 健康診断

    一般的な健康診断のほか、CTやエコーを用いた高度な健康診断にも対応しております。
    また企業様の雇入時健康診断や年に1度の企業健診も受け付けています。 見積もりのご依頼はお気軽にご連絡ください。

    申込書はコチラ

    ( PDFダウンロード )

  • 予防接種

    インフルエンザワクチン、コロナワクチンなど各種予防接種に対応しています。 事前にご予約のうえお越しください。

    電話にて予約する

  • 各種自費注射

    にんにく注射、プラセンタ注射、白玉(美白)注射、代謝向上注射などをご用意しています。
    注射よりも効き目の長い点滴もありますので、お気軽にお問合せください。

    詳細はコチラ

  • アートメイク

    医療アートメイクは、クリニックで行う安心・安全な施術です。
    一般的なアートメイクのほか、化学療法や自己免疫疾患による脱毛にも対応し、自然な眉を再現します。
    皮膚麻酔を使用し、丁寧なカウンセリングで理想のデザインをご提案いたします。

    詳細はコチラ

  • FAGA

    FAGAとは40代以降の女性に見られる症状で、頭頂部を中心にハリとコシが失われた細く柔らかい髪の毛が多く生えるようになることで、全体的な髪の毛のボリュームが少なくなるパターンの脱毛です。
    当クリニックでは処方による治療を行っております。
    お気軽にご相談ください。

    詳細はコチラ

  • AGA・ED

    当クリニックでは、ED(勃起障害)・AGA(男性型脱毛症)の内服薬治療を行っております。
    勃起障害、男性型脱毛症でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

    詳細はコチラ

CLINIC EQUIPMENT

診療設備

当クリニックでは、大きな病院と同等以上の最新の検査機器を完備。
レントゲンやCT、エコー(超音波検査)を使い、体の内部を詳しく調べることができます。
さらに、血液検査の機器も充実しており、貧血や炎症、肝機能などの異常をその日のうちに診断可能。
何度も通院する負担を減らし、より早く適切な治療へつなげます。

  • 64列マルチスライスCT
    AI技術を活用した画像処理とワークフローでより高度なレベルでの診断できる64列128スライスCTです。
    64断面を一度に撮影できる為、今までのCTに比べて格段に撮影時間が短くなり、検査時の息止めの負担が軽減されます。
    また、最大83%の被ばく低減効果により、患者さまへの被ばく低減を実現できます。
  • レントゲン
    最新のデジタルレントゲンシステムの導入により、より正確でスピーディな診断を実施します。胸部、腹部をはじめすべての部位の撮影が可能です。
    デジタル画像は電子カルテと連動した画像システムに転送されます。
  • 心エコー検査機
    大学病院でも使用されている本機は、高画質で精密な計測機能を、特に心臓に関して提供するために設計された高性能の超音波画像診断装置です。
    検者間誤差低減や検査時間短縮をめざして設計をされた患者様にも優しい機械です。
  • 全自動血球測定器
    血液に含まれる赤血球や白血球、血小板などを測定する機材です。
    それにより、貧血や白血病、出血しやすくなる病気などが無いかを確認することができます。
  • 生化学自動分析装置
    脂質系(HDL、中性脂肪等)、肝障害、腎障害など30項目の生化学検査が10分ほどで測定できる機械です。
    診察中に結果が判るため、再度の来院は不要です。
    主に緊急性の高い疾患をお持ちの患者様が来院した場合使用することが多いです。
  • 多項目同時PCR検査装置
    (BioFire SpotFire Rパネル)
    PCR法の一つである、Multiplex-Nested PCR法により、1度に同時に15種類の呼吸器感染症の病原体(ウイルス11種類、細菌4種類)の診断を可能とした画期的な診断装置です。15分~20分ほどで結果が出ます。
  • 心電図・ホルター心電図検査
    心臓の筋肉に流れる電流を体表面から記録する検査です。電流の流れ具合に異常がないかを見ます。
    この検査では心筋梗塞、不整脈、心筋虚血などがわかります。
  • 血圧計
    血圧計は、血圧や脈拍を測れる機器で、健康管理や病気の予防に役立ちます。
    簡単に使える自動式で、正確に測定可能。
    音声案内付きで、高齢者や目が不自由な方でも安心して使えます。

ご予約・お問い合わせ

0274-50-4388

予約優先

スケジュール

お問い合わせ

ご質問・ご相談等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ